株式会社AXCIS
お問い合わせはこちら

「大東建託」商法の研究(三宅勝久著)を読んで。

「大東建託」商法の研究(三宅勝久著)を読んで。

2020/04/19

「大東建託」商法の研究(三宅勝久著)を読んで。

今の世の中には、パワハラ、セクハラなんて言葉がありますが、私が社会人になったころは聞いたことのない言葉でした。

私が知る限り体育系営業会社では、どのような職種に限らず今でいうパワハラが日常的にありこれが当たり前でした。私は上司に恵まれていましたし、そんなのが当時から大っ嫌いでしたので、毒には染まりませんでしたがすごかったです。

上司の怒鳴り散らす声、灰皿を投げつける、机やごみ箱を蹴って壊すなど今では考えられない行為。成績の上がらない者には朝礼で前に立たせて反省スピーチ、椅子に座らせずに仕事をさせる、机の上に正座、いつまでに数字が上がらなければ辞めろと退職勧告。休日出勤は当たり前、「俺、朝の4時まで仕事してたよ~。」と誇らしそうに語っている同僚。

これが当たり前の本当に異常な時代でした。しかし、この現代でもまだ「おかしい事」と、わかってない人っているんですよね。そのような管理職者の共通点は「俺様」です。

全ての基準が俺様で、「俺が契約を取ってやった~」「俺がいたからだ~」「俺のおかげ~」。飲みに行けば、毎回同じ俺様の武勇伝、俺様を持ち上げろ~のワンマンショー。自分が大好きなんでしょうね。それで、仕事がうまくいかないとなると、感情的になるんです。相手の事は全く考えていません。「俺じゃない、こいつらのせい!」自分さえよければいい勝手な人間です。最後に「お前のためにやっているんだ!」で正当化して締めくくり・・・。とても人の上に立つ人間ではありません。

たとえひと昔前でも、相手を思いやれる素晴らしい上司もいました。今も昔も関係なく、相手を思いやれるかどうかなのだと思います。はっきり言えるのは、社内の仲間を思いやれない人間が、お客さんのためになるとは思えません。

 

本題、

「大東建託」商法の研究(三宅勝久著)を読んで。

「大東建託の内幕」に続いて3月30日に第二弾が出ました。

一通り読んだ感想です。前回もそうでしたが、サブリースや会社の商法に問題があるというよりは、人的要因が大きいと思います。

私は、会社も一括借上げの内容はよく知っていますが、決して悪くなく、むしろ他社のシステムと比較しても抜き出ていると思います。(内容につきましては、ブログの「不動産一括借上げの評判、実態」で詳しく書いていますのでご覧ください。)

そりゃー、会社で組織なわけですから、思うことは色々ありますよ。でも、それは大東建託に限らずどの会社、組織にも必ずあると思います。

では、なぜ本に書いてあるようなことが起こるのか?

とんでもないモラルの低いバカがいるからです。読んでいてイライラしました。聞いたことのある内容もありました。本当に頭に来ます。言葉が悪いかもしれませんが、本当にバカ野郎がいたのも事実だと思います。

結局、会社の看板とシステムを利用して私利私欲に走るバカが、自分の体裁、欲望、感情に流されて、お客様、周りの業者、働く仲間を傷付け、自分が良ければすべて良しになっていることが問題なのです。

1件契約を取れば多額の歩合が貰えるので、必死に働くことは悪いことだとは思いません。大変な仕事ですし、お客様の大切な資産を扱う責任の大きい仕事なので精神的にもきつい仕事です。商売は、お客様に納品して対価を頂くことです。それをモラル抜きで、網目をかいくぐろうとウソばっかり言うのは詐欺師ですよね。商売人じゃありません。セクハラ問題もあきれて言葉が出ません。パワハラもそう、たぶんやった本人は悪いことをしたと反省していないと思います。

商法、サブリースに問題があるのではなく、そういった輩を放置していることに会社の問題があると思います。大東建託は成果第一主義なので、成果を上げないと昇格できません。支店長職は特に全社員の2%しかなれないので飛びぬけた成果を上げた者しかなれません。しかし逆に言うと、成果さえ出せば評価される体制です。

本に出てくるようなウソばっかり、パワハラばっかりの管理職者は、そうやって昇格してきたんだと思います。今までそうしてきたのだから問題ないと思っているのです。そんなのを放置しておくからいけないと思います。その上司が庇ったり、数字が良かったら目を瞑って臭いものにふたをするからいけないのです。一度パワハラで問題になった人は何度でもします。自分は悪くない、はめられたんだと思っていることが共通してます。いつも「なんでこんな人間を置いておくのだろう?」と不思議でなりませんでした。まあ、大抵は上司のフォローなんですけどね。これもまた不思議で、庇った上司も「助けてやった~。」と部下思い感を出して鼻高々なんです。なにか大きくズレているんです。いい加減、数字がどうのこうのではなくて、名も知れた、大きな会社なのですからそこら辺のモラルをしっかりしてほしいです。本当はいい会社なのにもったいないです。

あ~~、書いていてムカムカします。

本質は一生懸命、まっとうにお客様第一で頑張っている社員がほとんどなんです。広島地区でも、お客様に対して「そこまで考えて仕事するのか!!」(いい意味で)と感心させられる社員も沢山います。ちゃんとした仕事をしているのに、一部のバカのせいで一緒くたにされるのが残念でなりません。

しかし事実、おかしな社員は存在しています。大東建託に限らず、どのような組織にも人を食い物にしようとしている詐欺師が必ず入り込んでいます。本の中に「もう、だますのは嫌だ!」とありましたが、「はぁ!?」って感じです。もう嫌だじゃなくて最初っから「そんなことするな!」です。「いや~会社が、上司がプレッシャーが・・・。」「はぁ!?」、「人のせいにするな!!」です。やらない人は絶対にやりません。会社、上司に何を言われようが、絶対にしません。どうしてもという環境や状況なら、速攻会社をやめます。人を騙くらかして裕福になりたくありません

ここ数年は、コンプライアンスを徹底し、パワハラ・セクハラのも厳しく対処をしているようです。

兎に角、お客様側は人を見ましょう。よくよく観察して、なんかおかしい・・・、と思ったら絶対に付き合ってはいけません。時間にルーズ、礼儀礼節の欠如、約束を守らない、そんな人間と付き合うと一生が狂ってしまいます。わざわざその様な人間と我慢して付き合わなくても、他に優秀な社員はいくらでもいますので、担当を変えてもらう断る勇気を持ちましょう。支店長がイヤなら、合わないなら、支店はたくさんありますので支店を変えましょう。担当者次第で、天と地の差が出ますので本当に注意です。

そうは言っても、よくわからないし、言いにくいこともあるとは思います。その時は相談下さい。素晴らしい人材がちゃんといる会社なので、紹介など対応させていただきます。

世の中、どのような組織にも、とんでもない詐欺師が存在します。しかし、必ず素晴らしいビジネスパートナーも存在します。何にせよ、見極めが大事です!

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。